忍者ブログ
[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日は、李の定期検診日。

術後3ヵ月が一番再発しやすい。
その3ヵ月を越えての検診。

病院が大好きな李は、待ちきれず


診察室を覗く勢い。w

切除した傷の辺り、少し固い部分を感じる事があって少し心配したけど
先生曰く、リンパの腫れもなく、触診も問題ないでしょうとの事。

触診の後、レントゲンと超音波に行った李を待合室で待つ時間の長い事…
立ったり座ったり、携帯を見たり、窓の外を見たり…
落ち着かない。

再び診察室に入って、レントゲンと超音波の結果を聞く。

レントゲンの結果は、骨盤も綺麗に左右対称で
内臓も綺麗との事。

超音波の結果も、特に問題は見当たらないとの事で
今回の検診も、見事にクリアできました。

そう、第一関門の突破!




当の李は、それよりも



そーだね、朝ご飯抜きだったもんね。
急いで帰って、遅い朝ご飯。



そして、いつものとおり


爆睡。

この調子で二年後の寛解を目指します!





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村

PR


昨日近所の公園へ行ってみたら、久しぶりに会えました。
コーギーのマロンちゃん!



随分と会ってなかったから、元気にしているか心配してました。
先日、ココの公園のお友達に会った時に聞いてみたら
「頑張ってるよ。」って聞いて、ほっとしました。

この頃を少し過ぎたくらいから、麻痺が少し酷くなり
ご飯が上手く喉を通らなくなって、一時は随分と心配したそうですが
今はフードをふやかしてもらって、上手く食べているそうです。
この暑い夏、よく乗り切ったね!

まだこの時間は公園に子供達がわんさか遊んでいて
とてもカートから降ろせる状態ではなかったので、カートに乗っての写真ですが
子供達が帰った後、カートから降ろしてもらって
しっかり大地からのパワーを吸収してました。

昨日辺りから蒸し暑さがすっかりなくなり
昼の直射日光はまだまだ痛いですが、随分と秋らしくなってきました。
涼しくなると過ごしやすくなるから、マロンちゃん、また頑張ってね。




マロンちゃんとバイバイした後、公園の広場スペースが空いたので
ボール投げを楽しみました。

ぶっ飛び5連発!w
(薄暗くなってたので、本日もピンボケでお楽しみ下さい。w)











今日も一杯走れたね~。




はい。w


今日もゆっくり夕涼み。
やっぱり随分と涼しくなったね。
息の上がり方がマシになった。

走りの季節、到来かな?





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村



旦那が鹿児島に戻って二日経つと言うのに


旦那が下りてくるのを待ってる。w


どんだけ忠犬やねん。w





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村



しっかりお留守番をした翌日、約束どおりお出掛け。

旦那のお盆の帰宅時は、お天気が悪く
予定した川遊びに行けなかったので、リベンジ。

今年は、河内長野市の川に行ってきました。



この時期にして、今年の初泳ぎ。

今年も自分から水に入って行きます。




顔が真剣で、楽しくなさそうな所が。w


こんな岩場もへっちゃら。


今年も溺れる事無く、無事に泳げました。


もちろん陸に上がったら




ホリホリして


ウリウリ。
忘れてません。w


水が思ったより冷たかったからか


川の真ん中にある石の上に避難。




旦那、救助。w

なのに


何故かまた避難。w


再度、旦那の出番。w



今年初めて泳いだけど、もう9月も中頃。
多分、今年はもう泳げないよね。


来年は、もうちょっと泳ぎに来たいよね。
父さんにしっかりお願いしとこうね。



帰ったら、もう一頑張り。
シャンプーして、やっとオヤスミ。







ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村



今日も雷、そして雨。
(もちろん今日も李はパニック。)

だけど、そのおかげで、夕方少し涼しい。
珍しく張り切って散歩催促。

だったら、駅前の公園までお友達に会いに行く?
カメラ、持っていかなきゃ。

良い調子で出だしたのに、歩く事10分で足が止まる。
そして、家にUターン。

へっ?
帰るの?
あんなに行く気満々だったのに?

今日結局会えたのは、近所のいつものお友達。
ポンタ君。


ポンタ君は、李が唯一お尻をクンクンされても怒らないお友達。
(他の子が後ろに回ろうものなら、すかさず一喝!)

ポンタ君は、いつもお爺ちゃん(70代くらい?)とお散歩してます。
お爺ちゃんは、ポンタ君を一日三回もお散歩に連れて出てあげます。
なのでポンタ君もお爺ちゃんも、とっても元気です。

せっかく涼しいのに、早々と家に帰った李。



気分が変わった李は、昨日遅くに帰宅して
今日はお友達と会うからと出かけた旦那の帰りを、ずーっと待ってます。w


まだ、帰ってきーひんって。w

明日は、一緒にお出掛けしようね。





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]