忍者ブログ
[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



節電の為、ぎりぎりまではエアコンのスイッチOFFの我が家。
暑さ対策の為、李は保冷剤入りバンダナを首に巻いています。



しかし今回の謎のジュクジュクの為、エリカラ生活を余儀なくされ
その首元は、バンダナとエリカラでややこしい。

さて、どうしたものかと考えた所
DM闘病中のしゅう君の妹分のりんりんが、以前子供用のパンツを穿いていたのを思い出して
さっそく…



ん~、www





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村





PR


前回のオーストリッチ小粒に引き続き
CHIEN-CHIEN(シアンシアン)さんのシェフドック、オールMIX大粒をいただいてみました。


上の商品がオーストリッチ小粒、下の方がオールMIX大粒です。



・原材料
生肉(仔牛、鶏、馬、魚肉)、玄米粉、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、ジャガイモ
コプラフレーク、煎りゴマ、ひまわり油、グレインソルガム(穀物)、乾燥おから
ホエイタンパク、アスコフィラム・ノドサム(海草)、脱脂粉乳、イソマルトオリゴ糖、乳酸菌群

・成分
粗蛋白質28%以上
粗脂肪10%以上
粗繊維4%以下
水分10%以下

400kcal/100g

仔犬、成犬、老犬を問わず、全犬種に対応したドライフードです。
生肉を約50%も使用していますので
美しい体格やコートに必要な動物性蛋白質や脂肪を充分に含んでいます。
オーストリッチ同様
フェザーミール、チキンミール、副産物、ビートパルプ、肉骨粉は一切使用されていません。

オーストリッチよりも、匂いがありません。
油っぽさも全くなし。
良い感じです。




もちろん、がっつりいきます。


あっと言う間に完食。


おこぼれを探しています。w

大粒と言う事で、前回の小粒よりは食べやすそうですが
それでも李には、やっぱりまだ小さそうです。

やっぱりウンチは少し多めでしたが、固さも形も問題なし。



CHIEN-CHIENさん
ありがとうございました。



シアン シアンファンサイト参加中




ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


昨日、李が傷口の辺りをしきりに気にして舐めていたので
見てみても、特に変わりもなく
また、しこりが出来ている感じもなく。

なんだろうなぁ。
嫌な感じだなぁ。
そう思っていました。

今朝、やっぱり気にして舐めていたので見てみると
赤く爛れてる!

一瞬頭が真っ白になって、ふと我に返り
病院へ連れて行かなきゃ。
かかりつけ?
それとの腫瘍科?
整理できない頭のまま、腫瘍科の病院の方へ電話していました。

幸いにも予約が取れ、診ていただいて来ました。

患部を診た先生は、まず「腫瘍とは関係ないと思います。」
その言葉が、何より聞きたかったです。w

菌を調べてもらったけど、こちらも問題なし。
おそらく何かのアレルギーだろうとの事。

抗生物質の服用と患部の消毒で、様子見となりました。

とにかくほっとした。

と、ほっとしたのも束の間で帰ってからも患部を舐める。

仕方ない、久々に登場してもらいました。w


さすがに少し慣れたみたいで、嫌がる事無くあご枕。w

けど、お気に入りのお昼寝場所(キッチンの横)も


ちょっと窮屈っぽい。w

早く枯れてくれると良いのにね。
それまでは、ちょっと辛抱しようね。





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


五山の送り火の今日、我が家も送り火を炊きました。




勢い良く燃えて、杏は空に帰って行きました。

この4月に免疫介在性溶血性貧血で虹の橋を渡った睦月ちゃん
帰ってきた事をママに伝えたそう。
羨ましい。w

杏~
帰ってきた事知らせへんの、もったいないと思うよ~。w
せっかくやねんから~。w


また、来年。
迷子にならへんように、帰っておいでよね。
約束だからね。
そして帰ってきた事、ぜーったい知らせてよね。


旦那も戻り、明日からはまたいつもの日常が始まります。





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


今回のモニプラさんのイベントは
CHIEN-CHIEN(シアンシアン)さんの国産無添加ドックフードのシェフドック。

こちらのイベント、『オールMIX大粒』と『オーストリッチ小粒』の二件に当選しています。


上の商品がオーストリッチ小粒、下の方がオールMIX大粒です。
大きさ、かなり違いますね。

まずは、オーストリッチ小粒からいただいてみました。



・原材料
生肉(オーストリッチ、魚肉)、玄米粉、大麦全粒粉、魚粉、サツマイモ、ジャガイモ
コプラフレーク、煎りゴマ、ひまわり油、グレインソルガム(穀物)、乾燥おから
ホエイタンパク、アスコフィラム・ノドサム(海草)、脱脂粉乳、イソマルトオリゴ糖、乳酸菌群

・成分
粗蛋白質28%以上
粗脂肪10%以上
粗繊維4%以下
水分10%以下

400kcal/100g

オーストリッチとは、ダチョウのお肉の事です。
飛騨の高山で大切に育てられたオーストリッチのお肉は、とても良質で
「低脂肪」 「高たんぱく」 「低アレルギー」 の優れた食材です。
また、フェザーミール、チキンミール、副産物、ビートパルプ、肉骨粉は一切使用されていません。

ダチョウのお肉…
興味津々です。

封を開けてもほとんど匂いません。
袋に鼻を近づけると、なんだか香ばしい匂いがします。




食いつきは、もちろん問題なし。


李はどちらかといえば、フードを飲み込むタイプなので
こう言う小粒の物は、時々喉に痞えてしまいます。
大き目のほうが良いみたいです。

ウンチですが、いつものフード+手作り食に比べたら少し多かったです。
だけど、色艶・固さ・形・臭いには全く問題なし。
お腹の調子が悪くなる事もありませんし、体調の変化もなし。



CHIEN-CHIENさん。
ダチョウのお肉のフードなんて珍しいものを、ありがとうございました。


シアン シアンファンサイト参加中

明日は、オールMIX大粒編です。





ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村


前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]