忍者ブログ
[184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



兄ちゃんと一緒に、お昼寝中。


ぐだ~。w




暑さにもめげず庭遊びを楽しむ3ポメ、愛之助、ジェイ、ケニー



Pママさんの3ポメ預かり日記で、彼らの楽しい毎日が見られますよ。





我が家の預かりっ子


    旺次郎
  家族が出来ました!



    希璃 きり
   家族が出来ました!





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村
PR


モニプラさんのイベントに応募してみました。

そして、初当選!

ぺピィさんの
「ナチュラルバランスウェットフードセット わんちゃんセット」のモニターに参加させていただきました。



* ウルトラプレミアム
主原料の蛋白質には、USDA(米国農務省)認定の人が食べることのできる
食用チキン・ダック・ラム、炭水化物には玄米・ポテトを使用。
愛犬に必要な栄養素をバランスよく配合した総合栄養食。

原材料:チキンの煮汁、チキン、チキン肝臓、ダック、ラム、サーモン、玄米、ニンジン
ポテト、オートブラン、チキンミール(乾燥肉)、乾燥ポテト、キャノーラオイル、その他

* リデュースカロリー
ウルトラプレミアムフォーミュラよりも脂肪分をカットした総合栄養食。
カロリーコントロールを必要とする愛犬のサポート食に。

原材料:チキンの煮汁、チキン、サーモン、チキン肝臓、玄米、ニンジン、ポテト、ダック
ラム、オートブラン、トマト、チキンミール(乾燥肉)、乾燥ポテト、炭酸カルシウム、その他

* ダック&ポテト
1種類のプレミアム蛋白質であるダックと、1種類のプレミアム炭水化物のポテトのみを特殊配合。
牛肉・鶏肉・ラム肉、白米・小麦粉などにアレルギーをもつ愛犬におすすめ。

原材料:ダック、ダック肉煮出し汁、ポテト、乾燥ポテト、ポテトプロテイン、キャノーラオイル
炭酸カルシウム、第二リン酸カルシウム、グァーガム、自然風味、ユッカ、その他



腫瘍が見つかって以来、フード選びにかなり悩んでいます。
ナチュラルバランスのフードは割と評判も良いので、サンプルを取り寄せて食べさせてみました。
まぁ、食いしん坊な李の事ですから、好き嫌いする事はないとは思っていましたが
全くそのとおりで、見事に完食。
ウンチも問題なしでした。
ローテの候補です。

今回のイベントはウェット缶です。
やっぱりドライフードより、好きですよね。

ウルトラプレミアムをいただきました。

お腹の心配もないとは思いましたが、念のためにドライフードにトッピング。







がっついて食べてます。


はい、やっぱり見事に完食です。


最後は、サイドまで舐め取りです。w




缶を開けたときの匂いも、全く嫌な感じはせず
(むしろ、人の食べ物かと思うくらいの匂い)
食べた後に口の周りを匂っても、違和感なし!
水分量(ポテポテ感)も、私は好きな感じでした。



もちろん、ウンチにも問題なし。



ペピィさん、ありがとうございました!



ペット用品通販 ペピイファンサイト参加中

ペット用品 通販 ペット 犬 猫 フード



我が家の預かりっ子


    旺次郎
  家族が出来ました!



    希璃 きり
   家族が出来ました!





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村






いくらサマーカットしたからと言っても、やっぱり暑いに変わりはない。
エアコンのスイッチが入るまで(我が家は昼から)は、グダ~。



てかさ、床の方が涼しいと思うけど?w

床と布団を行ったり来たり。





床だけで良いと思うんですけど?






わんLOVE保護っ子のちゃちゃは、車でのお出かけが大好きだそうです。


一緒にドライブ楽しんでくれるパパとママが見つかるといいね☆

ちゃちゃは、空組さんのブログ『わんこのちから by 貧乏家の王子様 』に居ます。
ぜひ、ちゃちゃに会いに行ってくださいね





我が家の預かりっ子


    旺次郎
  家族が出来ました!



    希璃 きり
   家族が出来ました!





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


以前から書いていますが、私は李に洋服を着せません。
(だって、似合わないんだもん。w)

だけど、夏の直射日光や紫外線は怖いので
ここ2・3年は、気をつけています。

夕方の散歩は、最近23時を回ってからと超遅くなっているので
気をつけるのは、朝の散歩だけですが。

それでも、この光量。




うん、写真を見てるだけでも暑い。w

それにしても、似合わんなぁ。w



ぷぷ。







我が家の預かりっ子


    旺次郎
  家族が出来ました!



    希璃 きり
   家族が出来ました!





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


少し毛も伸びて、目立たなかった術後の傷口も
サマーカットにしたら、またまたくっきり。



色素沈着と言うか、痣のようになってしまって
ソコはもう毛が生えてこないみたい。

結構生々しかったりする。

だけど私にとって、この傷は李の勲章。
とっても小さな体で、大変な手術を乗り越えた。

腫瘍の取り残しのない様に大きく深く切り取ったので、縫合はとても複雑で
「もしかしたら傷口が開くかもしれない。」と言われ、実際二回傷口が開いた。
その度に麻酔なしで縫合しました。
「麻酔なし?!」聞いた時は、気が遠くなりました。
だけど、李は我慢しました。

だから、もうみ~んなに自慢したいくらいの傷跡。
李が、こんな小さな子が頑張ったんですって叫びたいくらい
私には、愛おしい愛おしい傷なんです。


この傷は、李の金メダル。

日本の金メダル、一番は李がイタダキです!





我が家の預かりっ子


    旺次郎
  家族が出来ました!



    希璃 きり
   家族が出来ました!





にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ


にほんブログ村


前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]