前々回に書いたとおり
我が家に仮宿してたわんこーずの近況を、お知らせしたいと思います。
まずは、ひゅーご。
僧帽弁閉鎖不全症の方も問題なく、元気に毎日を過ごしています。
あいかわらずのイケワンです。
最近はイケワンに加え、すっごく優しく、また穏やかさもプラスされたように感じます。
詳しい近況は、
もなかとひゅーごのキャバ×キャバ日記 ひゅーごと、先住のこれまたイケワンもなか君の日常が見れます。
もなか君とひゅーごのママさんは、いつもフリマのお手伝いに来てくださっています。
ご一緒できて、とっても嬉しい!
フリマの時はバタバタして、ゆっくりお話できないんですが
色んなお話が出来たらいいなぁって思っています。
お次は、ろった。
ろったのお兄ちゃんになったH君は
捨てられた犬を家族に迎えた事を、学校のお友達に話してくれているそうです。
そしてその話を聞いたH君のお友達が、お家の人にその話をして
そのご家族は、イースを家族に迎えたいと言ってくださいました。
あいにくイースはすでに話が進んでいて、ご縁は結ばれませんでしたが
きっと別のどこかの保護っ子が、幸せになってると思います。
小学生のお兄ちゃん達が、小さな命のリレーを立派にサポートしてくれたその事
大変嬉しく思いました。
そんな優しいお兄ちゃんと一緒に暮らしてるろった。
幸せだよね☆
お次は、りぼん。
あいかわらずのガウガウといたずらで、ママさんを困らせています。
先日はご主人の単身赴任先の横浜まで車で出かけたそうですが
出発後の2時間半と、横浜到着前の2時間半
多分もう車に乗ってるほとんどの時間を鳴き続けたそうです。
いたずらも、りぼんとママさんの知恵比べの日々だそう。
だけど、先住のブラッキー君とくっついて寝てたりする姿を見ると
とっても嬉しく思います。
写真、一枚お借りしました~。もうそろそろカミングアウトしても良いですかね~。
実はママさん、ブログを持っていらっしゃいます。
りぼんと先住ブラッキー君の日常は
やんちゃな日常・・・プラスでワンコW!こちらでどうぞ!
お次は、月ちゃん。
先日、ちょうど近況メールを頂いたので、それをご紹介します。
梅の開花時期になりましたので
月が大好きな聖徳太子ゆかりの鶴林寺散歩コースを写真付で紹介し、近況報告をします。
昨年から月は、元気に過ごしています。
我が家の住人というより、もうすっかり近所の人気者です。
今日は天気も良く、近くにある鶴林寺も観梅にはうってつけの日和になったので
近所の小学生を引き連れて散歩しました。
写真にあるのは、鶴林寺の山門と三重塔です。
いつもここで、月と大きいなぁ~って関心しています。
また鶴林寺の周りには梅林あり、桜並木あり、公園の池あり、運動公園ありで
月のお気に入りです。
月は肉付きも良くなり 運動も豊富なので
私が言うのもおかしいですが、カッコいいワンちゃんに育っています。
昼間は自宅の庭であくびをしながら昼寝、休養も十分です。
次回はちょっと遅れている桜の開花時期に報告します。U様、ありがとうございました。
月ちゃん、我が家に居た時はひょろっちいわんこでしたが確かにしっかりしました。
優しいご家族と、沢山のお兄ちゃんやお姉ちゃんに囲まれて
賑やかな毎日を過ごしてる事でしょう。
桜との写真、待ってるね。
まだまだ続きます。
長くなりそうなので、続きは明日。
只今、里親様募集中 旺次郎 Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス
花音(かのん) チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス
旺次郎・花音のお問い合わせは、
「わんLOVE」までお願いします。
にほんブログ村PR