忍者ブログ
[199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



前々回に書いたとおり
我が家に仮宿してたわんこーずの近況を、お知らせしたいと思います。


まずは、ひゅーご。


僧帽弁閉鎖不全症の方も問題なく、元気に毎日を過ごしています。
あいかわらずのイケワンです。
最近はイケワンに加え、すっごく優しく、また穏やかさもプラスされたように感じます。
詳しい近況は、もなかとひゅーごのキャバ×キャバ日記
ひゅーごと、先住のこれまたイケワンもなか君の日常が見れます。

もなか君とひゅーごのママさんは、いつもフリマのお手伝いに来てくださっています。
ご一緒できて、とっても嬉しい!
フリマの時はバタバタして、ゆっくりお話できないんですが
色んなお話が出来たらいいなぁって思っています。


お次は、ろった。



ろったのお兄ちゃんになったH君は
捨てられた犬を家族に迎えた事を、学校のお友達に話してくれているそうです。
そしてその話を聞いたH君のお友達が、お家の人にその話をして
そのご家族は、イースを家族に迎えたいと言ってくださいました。
あいにくイースはすでに話が進んでいて、ご縁は結ばれませんでしたが
きっと別のどこかの保護っ子が、幸せになってると思います。
小学生のお兄ちゃん達が、小さな命のリレーを立派にサポートしてくれたその事
大変嬉しく思いました。
そんな優しいお兄ちゃんと一緒に暮らしてるろった。
幸せだよね☆


お次は、りぼん。


あいかわらずのガウガウといたずらで、ママさんを困らせています。

先日はご主人の単身赴任先の横浜まで車で出かけたそうですが
出発後の2時間半と、横浜到着前の2時間半
多分もう車に乗ってるほとんどの時間を鳴き続けたそうです。

いたずらも、りぼんとママさんの知恵比べの日々だそう。

だけど、先住のブラッキー君とくっついて寝てたりする姿を見ると
とっても嬉しく思います。


写真、一枚お借りしました~。

もうそろそろカミングアウトしても良いですかね~。
実はママさん、ブログを持っていらっしゃいます。
りぼんと先住ブラッキー君の日常は
やんちゃな日常・・・プラスでワンコW!
こちらでどうぞ!


お次は、月ちゃん。


先日、ちょうど近況メールを頂いたので、それをご紹介します。

梅の開花時期になりましたので
月が大好きな聖徳太子ゆかりの鶴林寺散歩コースを写真付で紹介し、近況報告をします。

昨年から月は、元気に過ごしています。
我が家の住人というより、もうすっかり近所の人気者です。



今日は天気も良く、近くにある鶴林寺も観梅にはうってつけの日和になったので
近所の小学生を引き連れて散歩しました。
写真にあるのは、鶴林寺の山門と三重塔です。
いつもここで、月と大きいなぁ~って関心しています。



また鶴林寺の周りには梅林あり、桜並木あり、公園の池あり、運動公園ありで
月のお気に入りです。



月は肉付きも良くなり 運動も豊富なので
私が言うのもおかしいですが、カッコいいワンちゃんに育っています。



昼間は自宅の庭であくびをしながら昼寝、休養も十分です。



次回はちょっと遅れている桜の開花時期に報告します。



U様、ありがとうございました。

月ちゃん、我が家に居た時はひょろっちいわんこでしたが確かにしっかりしました。
優しいご家族と、沢山のお兄ちゃんやお姉ちゃんに囲まれて
賑やかな毎日を過ごしてる事でしょう。

桜との写真、待ってるね。



まだまだ続きます。
長くなりそうなので、続きは明日。



只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村

PR


頭が痛いなぁ。
ココの所寒かったから、肩が凝ってしまったかぁ。

なんか寒いなぁ、いくら着ても寒いし。
それほど冷え込んでるねんなぁ。

と、それが風邪と悪寒だと気付くのに二日かかってしまいました。w

フリマの日、雨に濡れたのが悪かったみたい。
それまでにも、散歩中に何度も雨に降られ濡れても平気だったのに
油断したみたいです、「もう4月だし。」って。
はぅ…

時期悪く、仕事も異常に忙しく
居残って仕事をし、くたくたで仕事から帰り、かろうじて散歩に行き、家に入るなりくたばる。
で、バイトから帰ってきた娘に起こされる。
そんな生活でした。w

まだすっきりしないので、また更新が止るかもしれませんが
とりあえず、わんこーずは


旺次郎、近すぎ~!


花音、暴れすぎ~!


李、寛ぎすぎ~!

と、皆元気です。






只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村


わんLOVE今年初のフリマは、中止となってしまいました。
残念!

車酔いの酷い旺次郎は、酔い止めを飲んで現地まで頑張って行きました。
酔い止めがしっかり効いて、ちょっとぼーっとしてしまいましたが。
お薬飲まなくても大丈夫なように、車に慣れる練習ちょっとずつしていこうね。


次回の予定が決まりましたら、またお知らせしますので
ぜひぜひ、保護っ子達に会いに来てあげて下さいね。



さて、そんな天候の中
瑛斗がわざわざ顔を見せに来てくれました。


相変わらずのイケワン。
体格は、お笑い系になってしまったけど。w


ママの愛情を、100%じゃなく200%受けてるんだそう。

瑛斗、幸せだね!!



レモピさんのブログで見ましたが、何でも『ちゃちゃ』と『はな』に会いに来てくださったそう。


瑛斗は、はなに興味津々?


ちゃちゃは、瑛斗ママさんに抱っこしてもらいました。


貴重なスリーショット。w

遠い所、また足元の悪い中、本当にありがとうございました。
どうかまた、顔を見せに来てくださいね。



瑛斗以外にも、我が家から卒業した預かりっ子の『その後』も頂いています。
次回にでもご紹介していきますね。





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村


李市、まだかなりの雨が降っています。
早く上がってほしいなぁ。

今回の譲渡会には、わんLOVEの保護っ子が全員集合です。

ココママ家からは、マルチーズの『歩』
み~家からは、Mixの『メープル』
空組家からは、M.ダックスフントの『ちゃちゃ』と『はな』
レモピ家からは黒ラブ『ウェンディ』とポメラニアン『つくし』
そして我が家からは、Mixの『旺次郎』とチワワの『花音』

ぜひ、みんなに会いに来てあげてくださいね。



* フリマ&譲渡会 *

3月24日(土) 10:00~17:00 箕面かやの広場
撤収時間が早くなる事もあります。

明日の7時頃に開催か中止の判断をします。
中止の場合は7時過ぎにレモピさんのブログでお知らせがある予定なので
そちらをご覧下さい。

また雨が上がっても、足元がかなり悪いと思われます。
なので、保護犬は早くに引き上げる事もあります。
できるだけ午前中におこし下さいね。

後はお天気を祈るだけです。





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村







先日、散歩に出ようと玄関を開けたら
ご近所の柴犬のゴンちゃんが、ちょうど家の前に。

ゴンちゃんと言えばライトが大好きで、以前はライトとこんな風に遊んでいました。

ゴンちゃんのママはブログを読んでくれていて、旺次郎の事も良く知ってくれてるので、やっぱり…
撫でてもらいました。w
はい、もちろん私の抱っこでですよ。

最初はやっぱりちょっとビビッて、爪が食い込むくらい手に力が入ってたけど
ゴンちゃんのママは、ずーっと撫でてくれていて
そしたら、手の先の力が抜けていきました。

またまた頑張りましたよ、旺次郎。


って、かのーーーっん!!w


うんうん、そーだね。

そして、今日…。
また散歩でゴンちゃんと遭遇。

今日も旺次郎は、頑張りましたよ。
今日は抱っこではなく、私の傍にぴったりくっついた状態で撫でてもらえました。
そして今日はそれだけではなく
一度だけ自分から、ゴンちゃんのママが差し出してくれてる手を匂いに行きました。

そこへお隣のエルモのママが通りすがり、エルモのママにも撫でてもらいました。
エルモのママは初めて撫でるので、旺次郎はちょっと首をすくめたけど
やっぱり暴れる事もなく、じっとしていました。

ゴンちゃんのママ曰く
家の前であった時は、目を合わそうとしなかった。
だけど今日は、ちらっちらって見てくれてるよ。って。

旺次郎と心を通わすのには、少し時間が必要かもしれません。
だけど旺次郎は、必ず人に応えてくれます。
とても従順なワンコだと思います。

旺次郎は一歳だけど、今2・3ヵ月の子犬の生活をしてるんだと思います。
だけど子犬よりはちょっと歳を取ってるから
子犬のように、ただただ無邪気ではいられないんです。
子犬ほど大きくなるスピードはもう早くない。
ゆっくりな旺次郎の成長の速度を理解し見守ってくれる家族が
どこかに居ると信じたい。

ねっ、おーちゃん。



* フリマ&譲渡会のお知らせ *

3月24日(土) 10:00~17:00 箕面かやの広場
雨天中止

詳しくは、コチラ

旺次郎と花音、参加予定です。





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村





前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]