忍者ブログ
[201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



杏の病気がきっかけでお知り合いになったマロン君



マロン君はあれから二つ歳を重ねましたが、元気に毎日を過ごしているそうです。
お薬は全く必要でなく、PCVも40オーバー!
耳が不自由になってしまったけど、目は元気。
ご飯もモリモリ、散歩もスタスタ、だそうです。

そのマロン君のママから


いかなごのくぎ煮を送っていただきました。

私、こう言うご飯のお供的なモノ、大~好き。
早速、頂きました。

『いかなごのくぎ煮』って、今ではもう春の季語のようですよね。
昨日・今日とは戻り寒波が来ていますが、きっともう春はすぐそこまで来ているんでしょうね。

春の便り、美味しかったです。
ちなみに年末には、これまた生麩なるものを送っていただきました。
わさび醤油でいただきましたが、もちもちの食感がたまらなく美味しかった!

マロンママさん、ありがとうございました。




戻り寒波のせいで、冷え冷えの李地方。
あまりの冷たさに、散歩のスタートは「早く帰りたいモード」だった李。
ところが途中からノッてきてしまい、ズンズン歩く。

え~、花音大丈夫なん~。って、心配したけど
2kgちょっとの花音だったら、疲れたら抱っこしてあげたら良いわ
そう思っていたら、花音は2時間歩ききりました。
それも最後は、二匹と一人を引っ張ってました。w

ちっちゃいけど、元気でパワフル。
それでいて、家では膝の上が大好き。



今日は一杯歩いて、疲れちゃったかな?







只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村

PR


昨日、花音は避妊手術を無事に済ませました。

昨日は家に連れて帰っても、ご飯も食べずにうつらうつらと寝てばかり。


まだ麻酔から覚醒してないようでした。

今朝もまだボーっとして、やっぱりご飯を食べず。
李や旺次郎と同じだけは歩けないと思い、散歩は娘に任せたけど
やっぱりこちらも歩かずだった模様。

だけど花音さん、夕方にはふっか~つ!
二匹と一緒に散歩に行き、ご飯も完食です。



花音も、里親募集の準備が整いました。
お届けは、抜糸を待ってとなりますが。

花音・旺次郎のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
避妊手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村



さて、うぶのお届け。
私は知らない土地なら、特に観光地でなくても
里親希望者様のご自宅近辺の散策でも、十分楽しめます。

大きな発見なんかなくたって、小さな発見があればそれでいいです。

ハート(現 心ちゃん)のお届けの時は、まさにそうでした。

今回もご近所散策の予定でしたが、行き先をグーグルマップで見てみたら
『後楽園』がありました。

後楽園と言えば、はい、岡山県です。

日本三名園の一つの後楽園。
そりゃもう、ココしかないでしょ?

で、レモピさんに無理を言って後楽園で降ろしてもらいました。


唯心山から中の島を見下ろす


御野島と中の島


水車


茶畑






慈眼堂


唯心山への登り道


唯心山


唯心山を見上げる
雨粒が写ってしまった。


中の島への橋


沢の池にある、船の駐車場?


栄唱橋と延養亭


大立石


延養亭を正面から


花交の池と花交の滝


岡山城

別の角度から





去年は、枚岡梅林へ李とひゅーごと出掛けましたが
旺次郎は車酔いをするので、今年は行けないなぁと諦めていましたが
ここでしっかり見ることが出来ました。




梅林と竹林


紅梅


しだれ梅


水仙ももう随分と見に行ってないなぁ。


桜のつぼみも、少し緩んできたかな?

あいにくの雨でしたが、晴れの日とはまた違い
とても静かで叙情的な後楽園を楽しむ事ができました。


砂利島

鴨さんも、のんびり。



こちらは、鯉。



日本三名園の兼六園にも、若かりし頃に行きましたが
煌びやかさのない所って言うか、やっぱりこう言う落ち着いた所の良さって
若い時にはきっとわからない。
ある程度の歳にならないとわからないんだと思う。
あぁ、ほんと幸せ。

最後に、パンフレットのネーミングに惹かれて見に行った『水辺のももくん』


なぜか裸で、桃を抱えあげていました。w
ぷぷ、丸見えです。w


1時間半くらいかな?しっかり散策して、後楽園を後に。
さて、第二の目的。美味しいものを食べる!

少し聞き込みをしたところ、この辺りはデミかつ丼が有名らしく
しかし、この日の李家の夕飯の予定は
先日のビーフシチューの残りをオムライスにかける、デミグラオムライスだった為
デミかつ丼はパスさせてもらい、もう一つネットで見かけてたこちら


えびめし

コレをいただきました。

お店に向かいながら
「えびめしって、洋食屋さんに行けば食べれるって。一体、どんなモンと思う?」
と、二人でその味と姿を
「えびピラフみたいなんかなぁ。えびの焼き飯みたいって言ってはったで。
 けど、焼き飯やったら中華やんなぁ。」と色々考えていたら
「わかった!!鯛めしのえび版や。きっと和食やわ!」と自信満々で言い放ったレモピさん。
「だから、さっき洋食屋さんでって言ったし。」と大爆笑!

で、このえびめし。
焼きソバのソバをご飯にした感じ、ソース味のえびピラフって感じかな?
見た目の色ほど辛くなく、美味しかったです。

うぶのおかげで、後楽園観光とと岡山名物えびめしをいただく事ができました。
うぶ、ありがと。


さて、次のお届けは何処かなぁ。w


あっ、例のスワンボート。


岡山城の目前の旭川に、浮かんでおりました。
コレを楽しんだか?

誰か一緒に楽しんでくれませんかねー。w





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
8種混合ワクチン・健康診断 済み
近日中に避妊手術・血液検査・フィラリア検査予定




旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村






今日は、うぶのトライアルのお届けに同行してきました。
お天気はあいにくでしたが、今日と言う日がうぶの門出になれば良いなぁ。


前回のお届け同行は、ハート(現 心ちゃん)のお嫁入り先の静岡。
私は預かりでもなんでもないので、里親希望者様のお宅にお邪魔するのは遠慮しました。
そしたら「んじゃ、浜名湖でスワンボートにでも乗って楽しんどき~。」と、レモピさん。w

今回も?
今回こそは?
同行先でスワンボートを楽しむのかと、昨日ベーママさんがコメントをくれました。

明日はうぶちゃんのお届けですか?
今度はスワンボートのない観光地でしょうか?^^

いえ、今回は湖ではなくお堀なので、さすがにスワンボートはなかったです。


そうお返事する予定でしたが


なんと、スワンボートがありました!!w

ぷぷ、このスワンボートを楽しんだかって?


うぶお届けの間の一人観光記は、また明日。





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
8種混合ワクチン・健康診断 済み
近日中に避妊手術・血液検査・フィラリア検査予定




旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村




旺次郎は、散歩の時は尻尾がピンッ!と立ちますが





公園なんかで歩みを止めると



たちまち尻尾がてろーんと下がります。



私に対しては、かなり慣れてきたと思います。

散歩時のリードコントロールも
最初の頃は、ピッと引っ張るだけで後ずさりをして抵抗を見せました。
だけど最近では、動じません。w

そういう所では、きちんと進歩が見えます。

でも、人に対しては全くと言って良いほどです。

今日も散歩の時に、ご近所のワンコ飼いさんと会い
「おーちゃん~」って呼んでもらっただけで、身を低くして気配を消してました。w



先日、私の両親が来てくれました。
旺次郎は、ケージに入ったままで出てきません。
母親は何度か呼びかけてましたが、全くの無視です。w
怯えはありませんでした。

例えば、強引に撫でてもらったとしても
あの日保健所の檻から出す時に、激しく威嚇し吠えたけど
出してしまったら、とても大人しくシャンプーとドライヤーをさせた旺次郎だから
最初はきっと抵抗するだろうけど、撫でられたら穏やかな旺次郎でいると思います。
万が一口が出たとしても、自分の母親なら。w

だけど、それをしませんでした。

まだ旺次郎に無理にそれをさせる時期ではないと思うからです。

もうちょっとだけのんびりとお勉強して
そーだね、月末旦那が帰ってくるから
旦那に犠牲になってもらおうよね?w



そそ、旦那なら口が出たってもっと問題なs(ry。w





只今、里親様募集中


    旺次郎 

Mix 雄
年齢 1歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス


   花音(かのん) 

チワワ 雌
年齢 8ヶ月くらい
8種混合ワクチン・健康診断 済み
近日中に避妊手術・血液検査・フィラリア検査予定




旺次郎・花音のお問い合わせは、「わんLOVE」までお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村



前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]