忍者ブログ
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最近ろったは、お家でのおしっこを覚えました。

トイレでおしっこします。

あっ、コレじゃ当たり前。
人のトイレでおしっこします。

あっ、便器にまたがるワケではありません。w



しかし我が家のトイレは、李のオアシス。


落ち着くのか、こんな風に寝てます。

しかし、ろったがココでおしっこをするという事で
李のオアシスが


こんなん、なりました。w
李、ゴメンやで。

おしっこしたくなったら、きちんとトイレに行きます。
ウンチも、もちろんココで。

最初は失敗するかもしれませんが、トイレシートをきちんと認識しているようなので
トイレはすぐに覚えてくれるんじゃないかな。



それに対し、ひゅーごは完全外派。
二度だけおしっこ、ベランダでいたしましたが
ウンチもおしっこも、ぜーーーったいにお部屋ではしません。
雨の日の散歩は大変かもですが、家を出て割とすぐにしてくれます。
なので、そんなに困った~感はありません。



オアシスを失った李。


          あたしのオアシス…

ベランダは、ひゅーごがおしっこするかもやからあかんで。


           あたしのオアシス…

また、探そな。




只今、里親様募集中です。
(名前をクリックすると、里親募集のページにジャンプします。)


   ひゅーご

キャバリア 雄 推定年齢8歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス
僧帽弁閉鎖不全症



    ろった

ミニチュアダックスフント(チョコダップル) 雄 年齢5歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス



ひゅーご・ろったのお問い合わせは、「笑顔を見せて」 レモピさんまでお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ キャバリアカテにも登録してみました。

にほんブログ村



ひゅーごとろったに一日でも早く幸せが訪れるよう、「ポチ」っと応援して帰ってくださいね。



PR


そんな、だら~~んなGW。
だけどせっかく旦那も帰ってきてるから、近くのドックランへ。

まずは、ひゅーご。


             散策、開始~。


          初のノーリード、楽しそう。


            ちょっと走ってみたり。


        やっぱり散策の方が良いみたい。


           疲れたから、休憩~。


お次は、ろった。


             散策、開始~。


           ろったも、初のノーリード。


            遠くにも一人で行けるよ~。


              ボクは、まだまだ元気。


               やっぱり、休憩~。



最後は李。
最近はずーっとボール投げだったので、フリは久しぶり。


           スタートダッシュ。


         飛行犬、やっと撮れたっ。


             運びま~す。


            ん~、良い顔♪


皆、楽しかったね。




只今、里親様募集中です。
(名前をクリックすると、里親募集のページにジャンプします。)


   ひゅーご

キャバリア 雄 推定年齢8歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス
僧帽弁閉鎖不全症



    ろった

ミニチュアダックスフント(チョコダップル) 雄 年齢5歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス



ひゅーご・ろったのお問い合わせは、「笑顔を見せて」 レモピさんまでお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ キャバリアカテにも登録してみました。

にほんブログ村



ひゅーごとろったに一日でも早く幸せが訪れるよう、「ポチ」っと応援して帰ってくださいね。







同じ保護犬のももちゃんむっく
GW、なんだか忙しそうなのに
我が家の二匹は…


          だら~~ん…





只今、里親様募集中です。
(名前をクリックすると、里親募集のページにジャンプします。)


   ひゅーご

キャバリア 雄 推定年齢8歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス
僧帽弁閉鎖不全症



    ろった

ミニチュアダックスフント(チョコダップル) 雄 年齢5歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス



ひゅーご・ろったのお問い合わせは、「笑顔を見せて」 レモピさんまでお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ キャバリアカテにも登録してみました。

にほんブログ村



ひゅーごとろったに一日でも早く幸せが訪れるよう、「ポチ」っと応援して帰ってくださいね。







このブログに、たびたびコメントを残してくれるはるかさん。

彼女の愛犬、ミニチュアダックスのあくびちゃんも
免疫介在性溶血性貧血と戦っていました。



夏で闘病生活一年。
寛解目指して頑張っていました。

だけど昨日…
虹の橋へ旅立ってしまいました。





数日前にメールをいただいた時

ステロイドで体はボロボロですが、精一杯生きています。
あくびの生命力に感謝です。


そう書かれていて、それがとても力強く感じ
私はあくびちゃんの状態が悪いなんて思いもせず
あくびちゃんを心配する言葉の一つも掛けれませんでした。

ごめんね、あくびちゃん。
そしてはるかさん、ごめんなさい。




昨日、あくびちゃんの訃報を知らせるメールには

あくびを、杏ちゃんにお願いしてもいいですか?

とありました。

私、その一言がとても嬉しかった。

あくびちゃんが虹の橋へ旅立って、わずか数時間。
とても悲しい気持ちでいらっしゃるのに、杏を労うその一言と
まだ杏に出来る事があるという事。

嬉しかった。

あくびちゃん、私の方こそお願いするね。
杏とどうかどうか、仲良くしてあげてね。



あくびちゃん
享年 7歳。



ご冥福を心より祈っています。


預かりっ子が二匹になっても、やっていけるのは
なんと言っても家族の協力があっての事。
(実はまだ旦那には、三匹になった事を言ってない。
 このGWに帰ってきて、見てびっくりやろなぁ。
その家族の中でも一番大きな協力者は、なんと言っても李!

家の中では、やっぱり付かず離れて的で
時にはガウガウ攻撃を喰らわすけど
それでもこれまでたいした事故など起こらずにやってこれたのは
李がとてつもなく協力してくれてるから。


やっと母さんの膝、Getやね。

杏が居なくなって、ようやく独り占めできた母さんを
また少し、預かりっ子達に譲る事になって
寂しい思いをさせてるかもしれへん。

だけど、忘れんといて。
母さんは、誰よりも李を愛してる。
李と杏が、何よりも大事やって事。

李。
母さんは、本当に本当に感謝してる。



そして先日、ホームセンターで見つけました。



杏の苗木は、杏の里に行ったら手に入るんじゃないかと期待していたけど
売っているどころか、出店の一つもなく
(杏祭りの時は、沢山の出店が並ぶそうです。)

そんなずっと欲しかった杏の苗木を、偶然ホームセンターで見つけ
金木犀の横、ここには紫陽花を植える予定だったけど
紫陽花の代わりに杏を植えました。

来年の春、杏の花が見れるといいな。




ろった、里親募集開始しました。

http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-58616.html

どうか幸せへと繋がっていきますように。




只今、里親様募集中です。
(名前をクリックすると、里親募集のページにジャンプします。)


   ひゅーご

キャバリア 雄 推定年齢8歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス
僧帽弁閉鎖不全症



    ろった

ミニチュアダックスフント 雄 年齢5歳
去勢手術・8種混合ワクチン・健康診断 済み
フィラリア:マイナス

お問い合わせは、「笑顔を見せて」 レモピさんまでお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

にほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ キャバリアカテにも登録してみました。

にほんブログ村



ひゅーごとろったに一日でも早く幸せが訪れるよう、「ポチ」っと応援して帰ってくださいね。



前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]