忍者ブログ
[287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんと!!
息子が坊主にしてきた。w



なんでも部活で切るように言われたそう。

高校に入って部活を選ぶ時
中学校の時にしてたサッカー部を、一番に見学に行ったら
「一番最初は、坊主にする事。」
そう言われて、サッカー部は諦めたのに今更?w

毎朝、家を出る一時間前には起きて
ご飯を食べる10分以外は、ずーっと洗面所を占領。
朝練で5時に家を出やなあかん時にも
4時に起きて髪型をセットするほど、髪型命!の息子。
ぜーったい坊主なんかにせーへんって思ってたのに
「一年以上も続けてきたのに、こんなんで辞めるんもったいないやん。」って
文句の一つも言わずに、潔くばっさり切り落としてきた。

そんなに部活が大切なんや。

坊主なんて、多分幼稚園以前以来?
なんか、家の中に見慣れへん髪型がうろうろしてるから
変な感じ。

髪がちょっと赤い上に坊主やから
どうも『スラムダンクの桜木花道(坊主バージョン)』
(これほど赤くはないけど。)に見えてしゃーない。w

てか、坊主にするんやったら
サッカー部に入ってたらよかったんちゃうん?w


PR


時々行くテニスサークルに
津軽三味線を持ってる人がいて
何回か教室に通ったけど
今は押入れの奥状態だって、以前に聞いた。

こないだそのサークルに行って
プレーの後、ランチしてる時に何気に
「三味線、譲ってくれはらへんかなぁ。」と発した一言がきっかけとなって
なんと、バンドを組む事に!
(iPodが入用になったのは、この理由。w)

もちろんわたくし、楽器なんて何も出来ません。
メンバー(サークルの仲間)5人のうち
高校の時に部活でバンドをやってたのが1人。
エレクトーンを昔に習ってたのが1人。
後の3人(私を含む)は全くの素人。
が、何を思ってのバンド!

「んじゃ、私ベースな。」
そう言って、ランチはお開き。

そして第一回のミーティング(私は仕事で不参加)の後、電話がかかってきて
「みさ、ボーカルな。」

えっ!?えっ!?えっ!?

「ちょっ!私絶対無理やからっ!」
「何歌う?『さくらんぼ』?それとも『聖飢魔Ⅱ』?」
                    聖飢魔Ⅱって!w

ミーティングに参加してなかったのは私だけやったから
どうやら不人気のボーカルを押し付けられたっぽい。
(てかランチの時、私以外の二人は歌う気マンマンやったやん。)

「あかん、あかん、ほんまに無理やって。
「んじゃ、何のパートするかは次回のミーティングで。
 殴り合いで決めるかもやから、覚悟しといてや。w」

                    殴り合いって。w
そう言って電話が切れた。

その後、メール着信。
「ベース決定!よろしく。」

円満解決。w

てか「ビジュアル的にボーカルはみさがベストなんやけど。」
そう言われてたら、一発OKやったのに。w
ちょっとした言葉の綾、やね。


サークルの忘年会or新年会でお披露目の予定。
それも二曲の予定。
後5ヶ月で二曲。
40の手習い。
ほとんど初心者の5人バンドの行く末は!?









ちょっとしたアクシデントの中
迎えた誕生日。
(いくつになったかは、いちおヒミツ。w)

娘がプレゼントしてくれました。

「母さん、いつも色の付いてないのしてるから。」って
赤い可愛いピアス。



ありがとぉー。


そして、ずーっと前から欲しいと思ってる
パワーストーンの編込みブレス。
定額給付金が入ったらバーゲンで買おう(ケチくさい。w)って
バーゲンが始まるのを狙ってた。

「大日イオン、バーゲンしてたでー。」って
友達からの情報。

そして・・・



とうとうGet!

ピンクっぽいのが欲しいって思ってたんだけど
クールなカラーに一目ボレ。
(最後までピンクベースのモノと悩みに悩んだけど。)

自分へのご褒美。
誕生プレゼント。
(iPodが入用になってしまったから、悩んでんけどなぁ。
 しかたない、iPodは冬のボーナスでこっそり買わせてもらおう。w)









昨日のブログで、『おいしいうた』の事を少し書きましたが
この『おいしいうた』でかかる曲は
毎月なかなか良い歌が多いのです。

その中でも6月の歌
まきちゃんぐの「愛の雫」



ステキな歌です。

『あなたを抱きしめる為に、私は何を吐き出すだろう。』
私はこの一節にヤラれてしまいました。

そして、驚いた事に
『ちちんぷいぷい』の司会者の
もうかなりお爺ちゃんである角さん。
音楽なんかあんまり興味なさそうなのに、その角さんが
『あなたを抱きしめる為に、私は何を吐き出すだろう。』
 ここがたまらんね。」って言ってた。

おぉ、角さんと感性が一緒ですか?
ちょっと凹んだ。w











『ちちんぷいぷい』(月~金 14:55~17:45 毎日放送)と言う番組がありまして
私は結構この番組が好きで
休みの日や仕事から帰ったら見てたりします。

この番組に『キッチンぷいぷい』と言うコーナーがあって
どっかのお店の大将がお料理を作って
レギュラー陣やゲストがそれを食べる
まぁ、所謂ありきたりなお料理レシピ紹介コーナーなんですが
お料理を食べてる時に『おいしいうた』って
視聴者の方々からテーマに沿って送られてきた写真が
紹介されるコーナーがあります。
7月のテーマは、やはり季節柄『海でYeah!!』
毎日きれいな海の写真が紹介されてます。

先日、一緒に見てた娘が
「海の写真、良いのあるねん!」
そう言って、番組宛に写真を送信。

そしたらその夜
「明日使わせてもらいます。」って、担当の方から電話が!!

そしてその言葉どおり、翌日の『おいしいうた』で
娘の送った写真が放送されました。

娘が送った写真は

      6月末に行った修学旅行での思い出の一枚

ラスト2での紹介。
この位置は、いつも綺麗で感動的な写真が組み込まれる位置。
もう、娘は大喜び。



そして本日、採用のお礼にと
ぷいぷいさんグッズが届きました。



次回は私の写真でチャレンジです。

あっ、被写体が私ではなくて
私が撮った写真で、デス。




毎日放送さん。
いや、ちちんぷいぷいさん
ありがとうございました!
これからも、楽しみに見させてもらいます。




前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]