忍者ブログ
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ガッチャとミハエルは、ブリーダー出身なので
お散歩は期待していませんでした。
我が家に来てしばらくは
お散歩の代わりに外遊びをして
まずは、外に慣れてもらうことに。

幸いにも、二匹とも外を怖がることはなかったし
前回のブログに書いたように、とにかく私のストーカー。
何処に行くにも、ついて来ようとする二匹だから
お散歩は出来ると確信。

そのヨミ通り


ついて来る。w


ミハエルは、好奇心旺盛。
いろんなものが気になるよう。




それに引き換え、ガッチャは



ただただ、私の隣。w

ガッチャとミハエル
毎日お散歩楽しんでいます。




 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村




PR


ガッチャとミハエルが我が家にやってきて、三週間。
すっかり私のストーカーになっています。

外出から帰ると、熱烈大歓迎。


ブレブレで、何が何だかわからんし。w


お風呂に入ると、二匹揃ってバリケードの前で大騒ぎ。


私が側に居ると、必ずくっ付いて来て寝ています。

たくさんの犬の中で過ごしてきたから
わんこにはフレンドリーですが
人にも、とてもフレンドリー。
私に限らず、人はとても大好き。
攻撃的な面は、全く見られません。

心から甘えられるパパとママ
早く見つかるといいね。




 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村



ガッチャとミハエルは、とても仲良しです。

仲良しだとは聞いていたけど、病院にお迎えに行った時



ミハエルがひたすらガッチャをぺろぺろと舐めていました。

それは、10日たった今も変わらず



寝るのも


ぴったり。

シャンプーとかで一匹にすると、鳴いて呼びます。
ガッチャもミハエルも、お互いを呼びます。

仲良しもいいけど、相手に依存するんじゃなく
やっぱり自立してほしいと思います。

ちょっとずつちょっとずつ、頑張ってこーね。






 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村



*chico*さんのブログで報告がありましたが
ブリーダーの引き上げがあり
我が家には、トイプーの兄弟犬二匹がやってきました。

ガッチャ


   T・プードル(♂)


    9歳
    4㎏
    

   フィラリア抗原検査   (-)
   血液検査    貧血気味
   8種混合ワクチン接種
   角膜炎 点眼開始
   


ミハエル


   T・プードル(♂)

    9歳
    3.9kg
    

   フィラリア抗原検査   (-)
   血液検査    炎症反応、肝機能の数値高め 様子見
   8種混合ワクチン接種
   外耳炎 投薬治療

二匹とも、明日去勢手術予定です。


30匹以上の犬を預かってきましたが、初トイプーです。
賢い犬なので、ちょっとドキドキしています。

9歳まで外の世界を知らずに過ごしてきましたが
人懐っこい子達です。

スローペースになるかと思いますが
いろんな彼らをご紹介していきますので
どうぞよろしくお願いします。



 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村



26日は、李の誕生日。
生きていたら、14歳。

すぅちゃん、お誕生日おめでとう。
この声、お空に届いてるかな?



この日、お花が届きました。


とても華やかなお誕生日になりました。
お気遣い、本当にありがとうございました。

病気で亡くしてしまうと、その事だけに捉われて
どうしても自分を責めてしまうけど
だけど、いつだったか友達が
「14歳って言ったら、十分寿命まで生きたんじゃない?」って言ってくれて
「そうだな。」って、少し気が楽になりました。


李は、名古屋のブリーダーさんの所に
二匹の姉妹と一緒に居ました。
姉妹で連絡を取り合えたらと思い、迎えに行った時
それぞれのご家族に渡してくださいと
私の連絡先を書いた手紙を、ブリーダーさんに預けましたが
連絡が来ることはありませんでした。

だけど実はもう一匹、離れて過ごしていた姉妹が居て
そのご家族から、連絡をいただきました。

それが、名古屋に住むプラムちゃんです。

何度もブログに書きましたが
プーちゃん家とは、なんだかとても不思議なご縁があります。

まずは、名前。
李は、英語でプラム。
示し合わせた訳でもなく、本当に偶然に和名と洋名で同じでした。

また、プーちゃんのママと私はお誕生日が同じな同級生。

姉妹犬とは連絡が取れないと思っていただけに
プーちゃん家からの連絡は、本当に嬉しかったです。

去年の誕生日には
「また来年も、おめでとうを言い合おうね。」って約束したけど
李はお空で誕生日を迎えることになってしまって。
だけど、プーちゃんはしっかりご家族と一緒に
14歳のお誕生日を迎えました。


プーちゃん、14歳のお誕生日おめでとう!

そして、やっぱりこの日
どこかで、家族にお祝いしてもらっているもう二匹の姉妹犬。
お誕生日おめでとう!

どうか楽しい一年を、李の分も過ごしてね。





 

他にも沢山の保護犬達がお迎えを待っています。



ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村



前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]