忍者ブログ
[1065] [1064] [1063] [1062] [1061] [1060] [1059] [1058] [1057] [1056] [1055
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



私が預かりボランティアのお手伝いをさせていただいているDog's smileさんが
殺処分ゼロを目指して、奈良県からの団体譲渡を実現するため
署名活動を始めました。

詳しくは*chico*さんのブログに書かれてあります。


殺処分ゼロへ向けて!


私の方でも、署名を集めるお手伝いをしたいと思います。


*chico*さんのブログを読んで、賛同いただけましたら

「殺処分ゼロへ向けて!」要望書 

上記の要望書をダウンロードしていただき、ご記入の上
私の方まで送付いただけたらと思います。

送付先は、メールフォームからお問い合わせいただくか
もしくは、メールアドレスを記入してコメントを入れてください。

折り返し、連絡させていただきます。

沢山集めていただかなくて大丈夫です。
ご家族だけの署名で充分です。

家族を待つ、沢山の犬や猫達のために
まずこの一歩、動いてみませんか?





一匹でも多くの犬や猫が、家族探しのスタートに立てるよう
ご協力、よろしくお願いします。





* 只今、里親様募集中 *




      鈴之助



      あかり



      颯司


鈴之助・あかり・颯司のお問い合わせは、こちらから。

 

鈴之助やあかりや颯司の他にも
沢山の保護犬達がお迎えを待っています。




    しいな

しいなのお問い合わせは、アンケートフォームからお願いします。







ぽちっと応援、よろしくです。


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村





PR


この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
アメリカからでも良ければ、送ります。
うちの愛犬2匹もシェルターから来ました。
シェルターでは、全ての予防接種と避妊手術が済み、一回分の獣医師診察無料と、一ヶ月分の医療保険と愛犬トレーニングスクールの授業料半額負担
10年前にシェルターに払ったのは、1匹につき、79ドルでした。
もっと日本も変わって欲しいと、おもいます。
送付先を教えて下さい。
香代子| | 2014/06/18(Wed)23:39:21| 編集
梅雨の中休み   *HOME*   合格!
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]