忍者ブログ
[268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



杏に輸血が必要だった時、奈良に住むコーギーの飼い主さんから
「条件の体重を満たしていませんが、もし必要であるなら。」
メールをいただきました。

一時、杏の状態が安定していた時には
「暖かくなったら是非お会いしましょう。」と言って下さいました。

マギー君とみかんちゃん。
杏と李。

会えたらいいなぁ。
会いたいなぁ。

そう思っていました。

だけど杏がお空に旅立って。
それでもいつか3匹で会えたら、そう思っていました。

そのマギー君とみかんちゃんのパパさんから、今朝メールが届き
その内容に、涙しました。

1月末、マギー君の体が血管肉腫に犯されている事がわかり
2月半ばにお空に旅立ってしまったとの事でした。

杏が亡くなった事を連絡させてもらい
お悔やみと励ましのメールをいただいたのが1/13。
その数日後に、マギー君は危篤状態になったそうです。

マギーパパさんは海外に単身赴任中で
いまだマギー君には会えていません。

今すぐにでも抱きしめたいのに
それが出来ないマギーパパさんの無念を思うと
私までが悔しくて、涙が流れてしまいます。

もうこんなに悲しい思いをするのは、私が最後でいい。
いつもいつも思っています。
だけどそうはいかず、悲しい思いをする飼い主さんが後をたちません。

本当に悔しいです。



マギー君。
お空は寂しくないでしょ?
杏もいるし、先輩犬も沢山いる。
私と李には会えなかったけど、杏とは会う事ができて良かったよ。
杏はマギー君に優しくしてるかな?
マギー君、もう何も頑張らなくて良い。
マギー君がお空で笑ってる事、何よりそれが一番だからね。



マギー君のご冥福を、心からお祈り申し上げます。

PR


神奈川県小田原市で、輸血が必要なダックスちゃんが居ます。

免疫介在性溶血性貧血。
そう、憎むべき病気です。

週末には輸血が必要になるけど
協力してくれるワンちゃんが、いまだ見つかっていません。

詳しくは仕事から帰ってからアップしますが
10kg以上のワンちゃんの協力をお願いしたいのです。




夕方、連絡が入り
明日緊急に輸血することになったけど、供血犬が見つかったとの事。
ほっとしました。

ただ、引き続き治療が必要です。
今後も輸血が必要になってくるかと思われます。

輸血の条件は
体重10kg以上。
毎年、予防接種を受けている。
神奈川県小田原市近辺の方。


飼い主さんのブログは、ななこの闘病記 です。

もし、協力して下さる方がいらしたら
ななこパパさんのブログのメールフォームから連絡していただくか
私の方へ、メールフォームからか こちら から連絡お願いします。



輸血さえ出来れば、助かるかもしれない命なのです。
助けたい命です。

私が出来る事。
今まで沢山の方からいただいた親切を、誰かにお返ししていく事。

どうかどうか、ご協力お願いします。





月曜日、ぽかぽか陽気で当分雨は降らないだろうとの予報。
これは、李をシャンプーするしかない!

シャンプーしてドライヤーで乾かすと、部屋が毛だらけ。
    ↓
掃除の前にシャンプー

シャンプー後にフリだと、せっかく洗った首周りが瞬殺でコテコテに。
    ↓
シャンプー前に散歩

この公式(?)より
① 散歩
② シャンプー
③ 掃除

よって、朝の7時半から公園でフリ。



公園近隣の方、7時半より「がうがう」でごめんなさいです。 

案の定、たったの三投でこの通り。



母さん、シャンプーし甲斐あるやろ?

はい、シャンプーし甲斐ありました。w

そして、今日。
すっかり春を思わせる、ぽかぽかお天気。
公園に着くと、いつものフリスビーポイントへ一目散の李。

やっぱり三投で。



母さん、シャンプーしたてやのにごめんやでー。



けど、さすがに今日は



      あっつぅー。

日陰でバテてました。w



よくお散歩でお会いするお爺ちゃん。
昨日久しぶりに会うと、見慣れないワンちゃんを連れていた。

「いつものワンちゃんはどうされたんですか?」
「去年末に、死んでしもてん。」

15歳、老衰だそう。
「やっぱりな、15歳(が寿命)やで。」

もちろん、今はもっと長生きしているワンちゃんが沢山居る。
だから、15歳が犬の寿命だとは言えないだろう。



我が家は、23軒の集落の中の一軒。
その23軒で、杏と李を入れるとワンちゃんは13匹居る。
年齢で言えば、杏は上から3番目。
杏の上には、13歳のワンちゃんが2匹。
だから、杏がいなくなるのは3番目。
漠然と思っていた。

なのに、杏が1番だった。

寿命なんて、アテにならないなぁ。
そう思ったけど、やっぱりまた思ってしまう。
李とは、まだ10年くらいは一緒に居られる、って。



布団で寝れば良いのに、ブログ書いてる私の腕の中で寝る李。
キー、打ちにくいってば。
なんだかだんだんと、甘えん坊になってきた気が。

この寝顔、守りたいと思う。
5年・10年・15年。
さすがに15年は無理か。

杏の分も、今度は大切に大切に守りたいと思う。



今日は杏の四十九日。



今日には私の元を旅立ってしまうから
昨夜はお骨を枕元に置いて、私と李と一緒に寝ました。

茶々丸君家のお庭のアプリコット(クリスマスローズ)の花が咲いたそうです。



クリスマスローズのお花は下向きに咲くのに
このアプリコットは、凛と顔を上げて咲いているそうで
たったそれだけの事だけど、私には嬉しくてたまりません。

四十九日が来て、杏も生まれ代わる準備に入りました。
空の上、杏の蕾も膨らみ始めてる事でしょう。

本当に、あっと言う間でした。



年末に主人が帰って来た時
「ちょっと遅くなったけど。」って、小さな箱を渡されて
開けてみると、ネックレスが入っていました。
クリスマスプレゼントのようでした。
でも杏の具合が悪くばたばたとしていたから、その時につける余裕もなくて
お礼だけを言って置いておきました。

そしてその翌日に杏が亡くなって、なんだかソレが来たから
杏が逝ってしまったみたいに思えて、つける事が出来ずにいました。

四十九日経ってようやく、ソレが
杏の代わりに私の元に来たのかもって、思えるようになりました。

ソレは四十九日の間ずーっと、杏の隣に居ました。
明日からは、私の首元に杏が居ます。



杏には、おリンを買ってあげました。

ずっとずーっと欲しくて、偶然に見つけたおリン。
随分と予算オーバーで、買うかどうか悩んでたけど
杏の記念日にと、思い切って買いました。



けど、やっぱり思い切って買ってよかった。
可愛い音色が、ココロを沈めてくれます。
この音、杏にも届いてるよね?

予算オーバーしちゃったから、母さんはまた頑張って働きます。

今日夕方の散歩を終えて、少ししたら
李がベランダの窓に向かって、吠えるのなんの。
外で子供達が騒いでる事もなく
車やバイクが通り過ぎた事もなく
吠える理由がなにもないのに、吠え続けて
何を言っても止めなくて。

あぁ、もしかしたら杏が出て行ったんちゃうかな?
なんとなくそんな風に思い
李の目線の先を、私も見つめてました。



ねぇ、杏…
母さんはもう怖くて
新しいワンコを家族にする事は出来そうにないねん。
だから、杏の生まれ変わりを我が家に迎える事は、できひん。
ごめんな。
それだけあなたの死は、母さんにとっては強烈やってん。
大切な存在が死ぬと言う事。
それを看取ると言う事。
本当に怖かった、苦しかった。

母さん、自分勝手言うけどな
もし生まれ変わったら、母さんの近くに来てくれへんやろか?
ご近所、とか
お散歩でよく会う、とか
ブログで行き来するくらいあなたの生まれ変わりの飼い主さんと仲良くなる、とか
母さんの目の届くトコにおってくれへんやろか?

母さんからの、お願いです。


杏だけでなく、ゆみさんとも約束したから
今日一日は、泣かずに笑顔で過ごしました。
コレ書きながら、何回もヤバくなったけど
泣かずにがんばりました。

杏も見ててくれたやんな?

また明日からは、泣き虫母さんに戻ってしまうやろうけど
許してな。



        うん、わかってる。


前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]