今回の東京行きは、なんとっ!
0泊3日!!いやぁ、めぐみさんにも言われたけど
私、よくもこんな若者の日程を組んだもんだ。w
大阪22時半発の夜行バスは、翌日早朝に新宿着。
連日猛暑の大阪。
ちょっとだけ東京の方が涼しい気がした。
いくらなんでも、こんな早朝(7時前。w)にお邪魔する訳にはいかない。
その日のスケジュールを組み立てて
てか、東京で興味のある場所はあまりなくて。
浅草・巣鴨・アメ横・築地くらい?
おばちゃんの好むトコ、ばっかやん。

とりあえずファーストフードで朝食を取り、今回は浅草に行く事にした。
横断歩道が青になって、渡り出したら
向こう側から渡って来る、これでもかっ!!って言う人の数に思わず圧倒。

さすが東京!なんて思ったけど、時間は8時半。
よくよく考えたら通勤ラッシュの時間帯。
もう何十年も通勤ラッシュとは無縁の生活をしてるから
すっかり忘れてたけど、大阪でもこの時間ならこんなモンかな?
山手線は思ったよりも空いていて
浅草に向かう地下鉄にいたっては、ガラガラ。

この提灯が見たかってんな。
地下鉄は空いてたけど、参道や境内はそこそこの観光客。


観光客といっても、ほとんどが外国のお客様。
浅草じゃなくて、海外に来た?
そう思ったくらい、耳に入る言葉は中国語。
大阪って言うか、私の勤めるお店でも
金曜や土曜の夜なんか、やっぱり外国のお店?って思うくらい
中国人のお客様が多い。
浅草でも今では、7~8割がアジア系からの観光客だって
お土産屋のおじさんが言ってた。
浅草寺では、家族の健康と病気と戦っているわんちゃんの頑張りを
しっかりお願いして来た。

人力車を引くお兄さん。
暑い中、ご苦労様です。
時間も良い加減。
そろそろサーシャちゃんのお家に向かいます。
PR