忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2021年が始まりました。
コロナ禍のお正月、いかがお過ごしでしょうか?

                    
昨年は、沢山のご縁に恵まれた一年でした。

沢山の子猫を保護しましたが、トライアル中の子を含め
みんな、ずっとのお家に迎えてもらうご縁がありました。

長く仮宿生活を送っていたガッチャとミハエル。
四年目を迎えようという時に、まさかのご希望をいただき
二匹揃って、家族に迎えてもらいました。

皆さんからのご縁に助けられた一年でした。

今、保護っ子は居ませんが
預かりっ子の


やえちゃん



よう君



結ちゃん

彼らが、去年からのこの良い波に乗っていけますように。


そして、我が家の


くらら



しいな



たいち

彼らが、元気に一年過ごしていけますように。



どうぞ今年も、よろしくお願いします。



PR


またお天気が崩れるとの予報だったので
お天気の昨日
以前から気になっていた、交野山に登ってきました。


山頂に岩が見えるのが、交野山。
341mとそんなに高くない山なので、気軽に登れます。
おまけに、ほぼ山頂にある
いきものふれあいの里の駐車場に停めると
山頂までは、30分ほどです。
(昨日の時点では、先日の台風の影響で迂回が必要です。
 そのため、30分では登れません。) 
 
交野山に登る前に
麓の機物神社にお参りして、御朱印をいただきました。


七夕祭りで有名な神社です。
長い事近くに住んでいながら、初めてお参りさせてもらいました。

お参りが済んだら、いよいよ交野山です。
登山道的には、確かにそんなにきつくないけど


なかなかアスレチック的な個所もありました。


迂回が必要とは言え、あっという間に山頂。


これが見てみたかった観音岩です。
なかなかの圧巻。
登ってきた皆さん、この岩に上がって
360度のパノラマを楽しんでおられます。



鉄塔の横、あべのハルカスが見えます。



吹田方面、小さく太陽の塔が見えました。



こちらは京都方面、京都タワーが見えました。



晴れていると、この辺りに明石海峡大橋が見えるそうですが
残念ながら、もやってました。

奈良方面は、東大寺と若草山が見えましたが
写真を撮るの、忘れてしまいました。

インスタにだけアップするつもりで、写真を撮っていたのですが
鷹の渡りを観察に来られていた方に、いろいろと教えていただき
それをブログに書きたいと、帰ってから思い立ったので
目的の建物にピントの合っていない写真ばかりですみません。

『鷹の渡り』とは
一定の繁殖地と越冬地の間を、定期的に行き来する事で
ちょうど今、そのシーズンに入ったところだそうです。
上昇気流に乗って、ふわぁと
それは優雅で壮大だと話して下さいました。

写真をちゃっちゃと撮って、すぐに降りるつもりだったのに
気が付けば私も、その方達と一緒に
長い時間、空を見上げていました。



いろいろ教えてもらったkounosan341さんに
写真をお借りしました。
『視界良好!交野山』

上昇気流を捉えて回旋しながら上空に上っていく
タカ柱も、見る事が出来ました。

子供も大きくなって
時間に追われて生活しているわけではないけど
時間を気にせずにただ空をぼーっと眺める、なんて
とても贅沢な時間を過ごした気分になりました。


そしてそして、ドローンを持ってこられた方も。


あぁ、これはほんと楽しそう。
欲しくなるよなぁ。

kounosan341さん、野鳥の会の皆さま
ありがとうございました。

そして、ちっちゃなこの子にあいさつして下山します。


帰りは、山の中を通ってみました。


気持ちいいくらい真っすぐに伸びた木。
だけど、ここにも自然の脅威がありました。



機物神社も、御神木が倒れていました。


被害を見るたび、あの凄まじかった風を思い出します。


帰り道、田んぼの畔で休憩して



登ってきた交野山を見上げました。


学生の頃は、山登りなんて大っ嫌いで
山になんて登るもんか!って思ってたけど
なかなかいいもんですね。



 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村






インスタにもあげましたが
去年、車庫の上に作られたツバメの巣に
この春、またつがいのツバメがやってきてくれました。


簡単なリフォームだけ済ませ、抱卵に入り
五月半ば、孵った卵の殻が巣の下に落ちていました。


ツバメは、最初に孵った卵の殻を巣の下に落として
「今日、無事に生まれました。」と
大家さんに知らせてくれるそうです。

この殻は、『ツバメの贈り物』と言われています。
去年もきちんとお知らせをいただいて
コレは、二個目のツバメさんからの贈り物になります。

無事に五羽が孵化しました。


途中、一羽が落下して
すぐに巣に戻したけど、翌日やっぱり一羽が落下。
夜のうちに落ちたようで、朝に気が付いた時には
もう息がありませんでした。

四羽になっちゃったけど、パパママの一生懸命の子育てで
すくすくと大きくなりました。



五月の終わりには、巣を離れるようになりました。


家の前の電線で「ピチュイ、ピチュイ」と鳴くので
我が家のにゃんこも気になって仕方ない。



だんだんと飛ぶのも上手くなって
五月末の大雨の前、とうとう旅立っていきました。


旅立ってすぐに大雨が降ったので
無事に旅立って行ったのか、心配だったけど
「どうか無事に旅立って、また来年帰って来てね。」と
ブログを書くつもりでいました。



ところが、巣が空っぽになったのはほんの数日。


大きな子が、巣に入っています。
「やっぱり雨で旅立てなかったのか。」と
この子達が、無事に旅立つのを見守っていましたが


なんだか様子が変。
一向に巣が空になりません。

そして、ほごいぬミーティングの朝、見つけた物。


えっ?
これ、もしかしてツバメの贈り物?
前日の夜に帰って来た娘に踏んづけられて
ぺっちゃんこになっているけど
確かにツバメの卵の殻。

え~~~っ!
まさかの二回目?!
調べてみると、七月末まで孵化するとの事なので間違いない。

今シーズン二度目の子育てが始まりました。



けど、今回不思議な事は
三羽~五羽のツバメが来てる事。
ツバメって、夫婦で子育てするんじゃなかったっけ?
これも気になって調べたら
夫婦だけでなく、ヘルパーが子育てを手伝う事もある
と、書いている記事を見つけました。
いろいろ勉強になります。

今回は、四羽の雛が生まれました。


去年も春先もどちらも、五羽の雛が生まれたけど
一羽落下して、無事に旅立ちを迎えたのは四羽でした。
小さな巣なので、四羽が定員なんだと思っていたので
今回はこの四羽が揃って旅立ってくれると安心していました。

しいなも見守っていました。


だけど、先日


一羽落下。
え~、なんで~!

最近、このツバメの狙って野良にゃんこが来てるので
とりあえず、野良にゃんこより先に見つける事が出来てよかった。
もう落ちないでねと、巣に戻したけど
春の時は、戻した翌日にまた落ちてしまっていたのでドキドキ。

落下から四日経ったけど、無事に四羽揃っています。


落下した子を見ると、ずいぶんとしっかりとした羽が生えています。
旅立つ日も、そう遠くないかな?
どうかこのまま、四羽揃って旅立ちの日を
無事に迎えられますように。



 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村






見事に梅雨の晴れ間だった昨日。

神戸森林植物園に行く予定を変更して
伏見稲荷大社へ行って来ました。


自動販売機の側面が、可愛い♡

こんな便利な切符があるんですよね~。


しっかりと使わせてもらいます。

小学生の低学年くらいの時
おばあちゃんに連れて来てもらったっきりで
もうとってもとってもご無沙汰。
記憶だってほとんどない。


こんな立派な構えだったかなぁ、なんて
遠い記憶をたどりながら。

伏見稲荷と言えば、なんたってたくさん並んだ鳥居が有名。


もちろん、これを見に来たわけで。



思った通りの場所でした。

予想外だった事は、山頂までが大変だった事。


街が一望できるここでも、まだ半分くらい。

山頂まで登って


駅に戻ると、二時間半経ってました。
結構なハイキングです。

先月に行った山口県の元乃隅稲成神社は、赤と青でしたが


伏見稲荷大社は、赤と緑でした。


この後、呑めもしないのに酒蔵巡りをして


藤森神社で紫陽花を見てきました。


一日たっぷり楽しんで家に帰ると


いつもと変わらずのガッチャとミっくん。
「なんちゅう寝方や~。」って格好で、お利口にお留守番してくれていました。

ありがとうね。

時間の関係で、宇治線の方を回る事が出来なかったので
これはまたいつか、リベンジで。


 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。
ぽちっと応援、よろしくです。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ


にほんブログ村






今週の月曜、鶴見緑地公園へ行ってきました。
目的は、アンズの木。
去年来た時はまだ蕾で、花に会えなかったから
桜も満開近くなった今なら、会えるかもと。




満開の桜や枝垂桜もそこそこに
一目散にアンズの木が群生しているエリアに。
そこで目に入ったのが



花びらの落ちた枝。
花はほんの少ししか残っていない。



去年は早すぎで、今年は遅すぎ。
今年も綺麗な花を見る事が出来ず、落胆。

仕方ないから、公園内を少しお散歩。

セイヨウザクラは、見頃。


去年は、全く気が付かなかったアーモンドの木。


アーモンドの森という名称で、何本かまとめて植えてあるので
まだ一本一本は小さいけど、いずれは立派な木になって
見事なアーモンドの森になるに違いないね。


桜に似た可愛いアーモンドの花。
また来年、楽しみにしておこう。

風車とお似合いの赤いチューリップ。


ハイジが顔を出しそう。w

ここでネモフィラの植え込植え込み作業をされていた職員さんに
スモモの木がどこにあるか聞いてみた。

去年も教えてもらったんだけど、結局見つける事が出来なかった。
お聞きした職員さんはたいへん詳しい方で
しっかりと場所を教えて下さった。
ワクワクしながら向かうと
離れた場所からでも、白い小さなスモモの花がしっかりと見えた。



そして、何より驚いたのが
スモモの木の側に、アンズの木があった事。


ピンクがアンズ、白がスモモ。



去年、アンズとスモモの木が寄り添って咲いている
福山のあんずの里に行ってきたのに
こんなに近くで、この姿が見れるなんて。

おまけに、ここのアンズの木は
散り始まったところで、まだ花をたくさんつけていた。



来年も、会いに来るね。
それまで、またね…




 

ガッチャやミハエルの他にも
沢山の保護犬達が家族のお迎えを待っています。



ランキングに参加しています。


プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]