忍者ブログ
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



世間はGWと浮かれている昨日
特に何の予定もない私は
息子の部活の試合を見に行く事に。
「見に行く。」と言うと「来るな。」と言われるのがオチ。
なので、もちろんこっそりと。w

息子は中学時代から、足は少々速かったよう。
(体育祭で活躍する息子を見て、娘は友達から
「ひぃちゃんのお兄ちゃん、かっこいいなぁ。」と言われ
何気に嬉しそうやったし。)

そして高校に入学してすぐの体力測定の50m走で
やっぱりそこそこのタイムを出し
その走りとタイムを見た陸上部の女の子が
「陸部、入ってや。」と誘ってくれたのがきっかけ。
なんて、不純な動機。w

以来、毎日バカのように走ってマス。

かと言う私も、実は中学時代は陸部。
中学時代の友達は、口を揃えて
「さすがみさの子!」と言います。

私も人より少し足は速かったけど、陸上なんてやるつもりナシ。
けど、見つけたんです。
トラックを走るステキな王子サマを。w

はい、私の動機もかなり不純。
ココも、母譲りと申しましょうか。w
さすがに私の血を引く息子であります。w

さて、29日は折りしも、絶好の行楽日和。
何が悲しくて、こそこそと息子の部活の観戦。
そう思うでしょ?
ところがですね、競技場で
「~ちゃん、ファイトぉ~!」
「ラスト、ファイトっ!」って声を聞くと
テンションが上がってしまうのです。w
まだまだ流れています、私の中に陸部の血が。w

私は高跳びを専攻しててんやけど、もうマットに釘付け。
見てると、みんな簡単にクリアして行く。
あの頃の私は、なんでアレが跳べへんかったんかなぁ。
もっとまじめに練習しときゃよかったなぁ。
なんて、青春時代を振り返ったり。

そして、息子はと言うと100mと200mに出場。

100mの一回目のスタートは、息子のフライング。w
ちょっと慎重に二度目のスタート。

 (2レーンが息子。)

なんとか11秒台を出して、三位。

200mの方は、150m辺りまで独走。
なのに抜かれて、二位。
体力なさ過ぎ。w

けど、足を見ると結構良い筋肉が付いてきてます。
頑張ってる証拠。
本人は今年インターハイに行くつもり。
ますますバカみたいに走るんやろなぁ。

「インターハイやったら、見に来て良いから。」
どうか、堂々と見に行ける日が来ます様に。w
PR


先日、ひっさしぶりに試写会が当たって。



そう、『GOEMON』です。

CGたっぷりの不自然な動きの映画は、正直あまり好きではないけど
この映画は、そんな事を言ってられません。

なぜなら…



はい、私の王子様の大沢たかおさんが出てるからです。

主演は江口洋介さんですが
もう主役を掻っ攫うくらいのかっこよさ。

はぁ、もう溜息モノです。

だけど、同じ時代劇なら
『ICHI』の十馬役の大沢さんの方が好きかなぁ。
ちょっと気弱な所が、母性本能を悩殺。w

内容はさて置き、かなり楽しめました。
「一体いつの時代?どこの国?」って感じでしたが
歴史に疎い私でも、そりゃもう面白く観れました。
大沢たかお効果とも言う。w
(ただし家に帰ってから、全ての事実関係を息子に聞きましたが。w)
歴史に忠実でない所は、見事なアレンジだと感心。

まもなくロードショー開始です。







もうずーっと前から
一度は行って見たいと思っていた吉野の桜
先日、ようやくその願いを叶える事が出来ました。

吉野の桜情報では
下千本が満開・中千本が七分咲き・上千本は五分咲き。
ちょっと早いかなとは思いつつ
陽気に誘われて出掛けました。

阿部野橋から一時間半。
始発駅だから座れるので楽々。
橿原神宮前で、京都・奈良からのお客さんが合流して
車内は、満員。

駅に着いたら、溢れる人。



平日なのにこの人出には、びっくり。
私もその中の一員ですが。w

行きたいと思っていた割りには予備知識ゼロ。
駅を降りたらすぐに桜が見れるのかと思ってたけど
ココでは見れません。

どうしたら良いのかわからずに
取りあえずロープーウェイに乗ります。

 

ロープーウェイから見える景色も、なんとも綺麗です。



吉野山駅で降りると
たくさんのお土産物屋さんが並んでいます。
ココではつい、花より団子になってしまいます。
誘惑だらけです。

どうしたら良いのかわからないまま
人並みに沿って歩いて行きます。

お土産物屋さんの脇で咲く桜が
まずは私を楽しませてくれます。



時々吹く風に舞って花びらが降り注ぎます。
とても素敵な風景。



東南院のしだれ桜も見事です。

お土産物屋さんを抜けると、桜の景色が本格化してきます。

 

下千本の桜は、満開です。

 

 
                    てか、上り坂になるのでかなりしんどい。



白い桜(多分桜?)も咲いてました。

なかなかしだれ桜って見る事が少ないけど
ココにはたくさん咲いてます。





つらつらと歩いて、中千本へ。
上千本はまだ五分咲きなので
中千本から上千本を見ると、まだちょっと寂しい感じ。



だけど、下千本を見ると見事な風景です。

 

ずっとずっとアコガレていた景色が
たくさんありました。

いやぁ、感動しましたよ、私。
感動したけど、同じくらい疲れました。
吉野、甘く見てました。

吉野はレジャー気分で来る所じゃありません。
ハイキングです。
超ハードです。
その心構えが必要です。
次の日、しっかり筋肉痛。

だけど、また来たいと思わせる所。
ココの桜の魅力は、すごいですね。




次の桜の目標は、宇陀市の又兵衛桜
どんな素敵な桜に出会えるかな。








朝、雨の音で目が覚める。

あぁ、今日も雨かぁ。
昨日の天気予報では、今日こそは晴れやったのに。

桜島を一周って言うプランも、この雨じゃ無理。
飛行機は最終のフライト。
空港に18時に着けば良い。
ほとんど一日ある時間。
さて、どうする?

屋外に行く事は無理やけど、温泉なら問題ない。
南には行ったから、北の方の温泉を探したら
霧島に泥温泉があるそう。
普通の温泉よりは、話のネタにもってこい。

高速で一時間半ほどで行けるってのも、ちょうど良い。

よし、決定!

霧島までは、一般道で行くと海辺の道を走る事になる。
その道から見る桜島は、なんとも女性っぽく
市内から見る男性的な桜島とは、全く違う表情らしい。

時間は余るほどある。
お天気はこんなだけど、その道を通って行ってみよう。

雨のせいか、それとも月末だからか、道は結構混んでる。
鹿児島は車社会らしいから、こんな風に混むのは
なんでも日常茶飯事らしいけど。


海岸線に出て、桜島を探す。
市内からの桜島もはっきり覚えてないから
ソコから見る桜島が女性的なのか
せっかく来たのに分からんかった。

霧島には、二時間ほどで到着。

温泉の前に、腹ごしらえ。

まだ、とんかつを食べてないから
『花いちもんめ』で黒豚のとんかつを食べる。

とんかつ
          (霧島・花いちもんめ 「黒豚ロースとんかつ定食」)

確かに甘いけど、しゃぶしゃぶの時に感じたほどではない。
それにもっとジューシーかと思ってたけど、そうでもなくて
黒豚全部がそうなのか、そのお店がそうなのか
わからへんけど、なんだかちょっとがっかり。
だけど、このボリューム。
お腹は一杯になった。

目当ての『さくらさくら温泉』は、霧島の温泉街から
一層山の中に入って行く。
霧島、と言うだけあって
山の中は所々霧がかかり、なんとも幻想的。

さくらさくら温泉は、山の中にひっそりと建っていた。

温泉1

平日とあって、お客もほとんど居ない。

湯船は、室内に二つ。
露天風呂は、三つと泥パック用の湯船がひとつ。

室内のひとつの湯船には、お湯がきちんと張られていたけど
もうひとつの湯船は、膝下にしかお湯が溜まってなかった。

溜まっている方の湯船へ。
お湯はかなり熱め。
硫黄の臭いは、ほとんど感じない。

しっかり温まった後、いよいよ泥風呂へ。

湯船の脇に、泥の入った壷がある。
泥は底の方に、沈殿してる。
それをすくって、まずは腕とデコルテに薄く塗る。
「十分ほどで乾いて白くなり、程よくパックできます。」
そう書いてあるが、気温も低く雨も降っているからなかなか乾かない。

乾き始めたトコを見ると
しわの一本一本がくっきりと浮かび上がり、色はグレーで
自分がトカゲ人間にでもなったような
ちょっとブルーな気分になる。
それに、なんとも臭い!
泥だから当たり前だけど、泥臭く
まるでドブ川に落ちたみたい。

でも泥の成分が、しわの一本一本までに
浸透してるんだと思うと目をつぶらなきゃ。

体の後は、メインの顔。w
しっかり塗りましたよ。

鼻の下にも塗るわけやから、一層臭い。
だけど、乾くまでじーーーっと我慢。

乾き始めると、引っ張られる感じがしてくる。
鼻の辺りの引っ張られ感が、なんだかこそばくてムズムズ。

流してすぐは、変わった感じはしなかったけど
上がってしばらくしたら、スベスベに。

娘の方は、スベスベというよりも
手が肌に吸い付くくらいもっちりとしてる。

うん、来た甲斐があったっ!
(けど、しっかり泥は落としたにもかかわらず
 この日一日は、体のどこかしこから泥臭い臭いが付きまとってた。


来た時は寒かったけど、さすが温泉。
上がった後は、ポカポカ。
芯までしっかり温まった証拠。

娘と二人、ぽっぺたを真っ赤にしながら
温泉を後にして、空港へ。

ちょっと早目に着いたから、空港前の西郷隆盛公園へ。
市内の西郷隆盛像の写真は撮れなかったから
ココで西郷さんと記念写真。

もう帰ると言うのに、今頃になって青空。
やっぱり娘は雨女やったって訳。w

最後にもう一回、空港の足湯で三日間の疲れを取って
21時、大阪へ無事到着。




鹿児島は、とても住みやすそうな街だと思う。
鹿児島の中心街は、大阪の中心街ほどゴミゴミしてないし
思いっきり街ではないけど、退屈でもない。
人ものんびりしてて、食べ物だって大丈夫。
後はテニススクールがあるかどうかやな。w
(けど、道を走ってたらいくつもの立派なテニスコートがあって
 そのどこもが、誰も使ってなかった。
 信じられへん!もったいない!)


娘もまた来たいって喜んでた。
(彼女は、大好きな二大ブランドがあったからやけど。w)

今回は行けへんかった桜島。
次こそはリベンジ!











昨日の天気予報では、雨も上がって曇りの予定だったはずが
朝起きたら、雨が降ってるやん!

今日は、桜島をレンタサイクルで一周する予定やったのに
この雨では出来そうにない。
仕方なく、娘の買い物に出る事に。

娘は鹿児島で洋服を買う事を楽しみにしてて
その為に来たと言っても良いくらい。w

昨日、買い物に寄ったイオン鹿児島
たまたま大好きなブランドのCOCOLULUがあっておおはしゃぎ。
ほんとはソコで洋服を買いたかったみたいやけど
もしかしたら今日に、もっとかわいい洋服が売ってるかもって
買い物を断念。
だから、雨でも今日は気合入りまくり。w

鹿児島の人の足である、市電。
市電
          (黄色の低床電車がカッコイイ)

この市電とバスの乗り放題券を買って、出発。

鹿児島一の繁華街、天文館に到着。
天文館

天文館・アミュプラザ・イオン鹿児島。
この三箇所が、鹿児島の若い子達の遊び場だそう。

天文館は、いくつもの筋が交差する商店街になっていて
大阪で言えば、心斎橋筋みたいな感じかな。
旦那は「天文館は広いからなぁ。」って言うけど
一度歩いた事のある私は、とても広いとは思えない。

そんな中、娘の好みのお店も数少なく
ものの一時間もかからないうちに、天文館を回り終える。
気に入った洋服もなく
ムラサキスポーツが入っているビルに、暇つぶしに入ってみたら
昨日雑誌で見て「行ってみたいなぁ。」って言ってたShop
BLUEMOONBLUEが偶然にあって
急に娘のテンションがMAXに。w

大きな天文館のエリアを一時間で回ったのに
小さな小さなそのShopにも、なんと一時間。w
たった一枚のTシャツを買うのに、一時間。w
(母は、疲れました。w)

ようやく決めて店を出たら、お昼とっくに過ぎてるし。
お昼はラーメン。
事前の調査で、『豚とろ』と言うラーメン屋に決定。

ガイドブック片手に道に迷いながら、歩く事十五分。
「この角を曲がってすぐ」と言う看板を発見。
二人で大喜びで角を曲がったら…
豚とろラーメン1

もう一時半、おまけに平日だと言うのに行列。
このお店の周りにあるラーメン屋さんは
全く人が並んでいないのに、この店だけがダントツ。
「別のトコ、行く?」
「こんなに並んでるんやもん、美味しいんやって。」
お腹がペコペコのはずやのに、なぜか並ぶ事を選択。
(欲しかった洋服が買えて、多分何かが軽く壊れたっぽい。w)

待つ事、三十分。
ようやく店内に。
ガイドブックにも載ってあり、地元の評判もまずまずやから
芸能人のサインがぐるりと貼ってある位に有名。

で、ラーメンの方は
豚とろラーメン2

まぁ、ふつう。w

お昼ごはんの後は、アミュの方をぶらぶらって予定やったけど
もう目的達成してしまった娘にはアミュに行く意味もない。
もう一回、COCOLULUに行きたいと言ってたけどそれも必要ない。

雨は止みそうにないし
市電で行ける温泉を探したけど、それもなくて。
鹿児島は暖かい。
そう思って薄着で来た私達は、やっぱり今日も寒くて
旦那ん家へ戻る事に。

少しゆっくりして、夕食を食べに再度出掛ける。

夕食は、しゃぶしゃぶ。
今日こそは黒豚!w

以前、旦那が送ってくれたお店のお肉が美味しくて
だから今日は、そのお店『いち にい さん』へ。
関西には、西宮のガーデンズに唯一支店がある。
(結構高くつくから、子供達を連れては行けないケド。w)

このお店のしゃぶしゃぶは
お肉をごまだれやポン酢で食べるんじゃなく
そばつゆとおねぎ、そこに少し柚子胡椒を入れて食べる。
それが、結構イケる。
〆は、お蕎麦。
これも、イケる。

六時半に行くと、カウンターしか空いていないと言う事で
三十分待ちで席に着く。

しゃぶしゃぶのつもりやったけど
蒸ししゃぶなるモノも、なんだか美味しそうで
しゃぶしゃぶの前に、蒸ししゃぶを注文。


お野菜が蒸篭に入って、黒豚と一緒にやってきました。w

蒸ししゃぶ1

まず野菜を、蒸篭のふたから湯気が上がるくらいに蒸したら
お肉を並べて、一分くらい蒸すそう。

蒸ししゃぶ2

ピンクの所がなくなったら、お召し上がり~。

蒸ししゃぶ3

例のそばつゆとポン酢の両方が用意されてて
お好みの方でいただく。

お・お・美味しいっ!
黒豚は本当に甘く、しつこくなくて、いくらでも食べれてしまう。
お野菜も、しゃきしゃき感があって
珍しく娘が、もりもり野菜を食べていた。

蒸ししゃぶの〆は、桜海老が煉り込んである蕎麦をチョイス。

蒸ししゃぶ4

これまた、香りが良くて美味しいっ!

蒸ししゃぶの後は、お待ちかねのしゃぶしゃぶ。

しゃぶしゃぶ
          (肝心のそばつゆの写真を撮り忘れた。

しゃぶしゃぶしてそばつゆにくぐらせ、おねぎと一緒に口に運ぶと
そうそう、この味!
あぁ~、ほんと豚が甘い。
コレを食べると、当分は普通の豚が食べれない。
それくらい美味しい。

しゃぶしゃぶの〆は、さっきに蕎麦を食べたから
しゃうめん(らーめん)にしてみた。
コレもまた別の感じで美味しかった。

うぅ~、幸せ。
娘と二人で何度もそうつぶやいて、店を出る。

雨が降ってなかったら、今日行くはずだった『城山展望台』。
ガイドブックには「綺麗な夜景が楽しめます。」とあったから
帰るにはまだちょっと早いし、寄り道してもらう。
雨は何とか上がってたから、綺麗に夜景は見れたけど
やっぱり大阪の夜の風景には、負ける。
光量の差が、ダントツに違いすぎるな。

さぁ、明日は最終日。
明日こそ桜島に上陸したい。

お天気になぁれ。








プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]