忍者ブログ
[60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝、ほんの少し吐く。
朝ご飯をどうしようかと思ったけど、今は体力勝負。
いつもより少し減らして食べさせる。
減らした分は、このまま吐かない様だったらお昼に食べさす事に。

散歩は珍しく抱っこを要求。
まぁ、そうやわな。
しんどいにきまってる。
けど、杏を抱いて李を散歩させるってちょっとしんどい。
歯茎は、ぐんと色が落ちた。
輸血が近い事を予感させる。

おしっこはまっ黄色。
ステロイドで、肝臓に負担かかってるかなぁ。
ウンチはちょっと白っぽい。
ちょっと気になるから、診察に持って行こう。

パルス療法の説明を聞きに行くのは、1時。

待合室で待っていると、またまた先生が出てきて
杏の様子を見て「輸血しやな、あかんかもなぁ。」とつぶやいた。

診察室へ入るとまず、体重測定。
金曜より2kgも増えている。
嫌な予感。
エコーで見ると、案の定、腹水。
「水やったら良いけど、血やったらなぁ…。」
先生は、その後を言葉にしなかった。

抜いてみると、水。
ほっとしたけど、良い訳じゃない。
血よりはマシなだけで、異常は異常なんやから。

気になる目やに。
目を見た看護師さんは「黄疸、出てきたなぁ。」
そっか、だからおしっこ黄色いんや。
黄疸が出てきたって事は、溶血が始まった事を意味する。

溶血…
一番避けたい事やったのにな。

血液検査の結果、13.8%。
金曜より、3%ダウン。
この数値は初めて病院に来た時よりも良いにも関わらず
腹水のせいで、あの時よりもしんどそうに見える。

この状態でのパルス治療は、体力的に厳しいと先生は言う。
まずは輸血が必要。
輸血と同時にパルスをするのが先生の案。

輸血は、一度目と二度目、同じ子から貰うのは危険。
そんな事をどこかのHPで見た気がした。

かと言って、大型のワンコを飼っている友達なんて居ない。
近所で挨拶程度のお付き合いの方に、お願いしてみようか?

先生は、一度目の血をもらった病院のワンコからの輸血を勧めたけど
「協力してくれるワンコを探します。」
そう言った私に、それ以上何も言わなかった。

黄疸・腹水・PCVの減少・輸血…
頭の中、いろんな思いがぐるぐる回る。
私は今正常なのかな?それともおかしいのかな?
よくわからない。

帰ったら供血してもらえるワンコを探さなきゃ。

近所の心当たりの方には、少し前から
「もしかの時は協力して貰えないでしょうか?」と声を掛けてあった。
今日も朝に会って
「今から病院です。もしかしたらがあるかもしれません。」
そう話した。
彼女は「必要なら言ってくださいね。」そう言ってくれてた。

だけど、実際そうなったら?
夫婦二人、我が子のように可愛がっているワンコの血を
めちゃくちゃ仲が良い訳でもない私の為に…?
私だったら?
血を採ったくらいで死ぬ訳じゃないけど
やっぱりいろいろ考えてしまうだろう。
それに「お願いします。」って言われて
「いや、ちょっと…。」なんて、断りにくい。
そしたら納得のいかないまま、供血してもらう事になる。
やっぱりそれは、私としても嫌。

旦那に相談する。
旦那は、治療をする事にも消極的。
それで治る可能性があるなら良いけど
しんどい思いをさせるだけやったら、と言葉を濁す。
(先生に話したら、男の人は大概の人がそう言うらしい。
 やっぱり女は強いねんなぁって、実感。)
血をもらう事にも反対。
それは、私と同じ考え。
だけど一度目と二度目、同じ血液を使うのが危険やねんやったら
なんとしても誰かを探さな。
そう言う私に、釘を刺すように
今回は病院のワンコからの輸血を勧めた。

先生にその旨、電話する。
「病院のワンコの血をもらうのと、別のワンコの血をもらうのとじゃ
 どっちの方がリスクがありますか?」

諦めきれずに聞く私に、先生は
「半分半分やと思うで。」

病院のワンコの方が少しでもリスクがあるのなら
形振り構わず頼もうと思っていたけど、半分半分やねんやったら
他のワンコに注射針を刺す様な事はしたくない。
やっと、決心できた。

「今の飼い主さんは、治療を諦める人が多い。
 治療を進めへんかったら、なにも前には進めない。
 今は輸血&パルス療法と言う大きな扉の前で立ち止まっている。
 まずはその扉を開けて欲しい。
 パルスがあかんかったら、また別の治療を一緒に考えたら良い。
 このままなにも治療しーひんかったら、二週間はもたへんやろう。
 とにかくパルスをしやな、何も始まらへんねんからな。」


病院から帰ってからは、情けない事にへばってた。
涙がどんどん溢れてくる。
泣いてたってなにも変わらないし
どうしようもない事だってわかってる。
だけど、行き場のない思い。
何処にもぶつけようもない。
ただ、泣くしかない。

だけど、先生を信じて頑張るしかない。






腹水で張ったお腹。
絶対治してあげるから、頑張るんやで。



 



PR


この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
私も泣くことと祈ることしかできない。
ごめんね、杏ちゃん。私の血でいいならプーの血でいいならあげたいよ。

こういうときの前へ進む一歩はほんとに苦しいよね。
misaさんが決めたことを杏ちゃんは受け入れるだけ。
だから余計に苦しいね。
でも、まだ最悪じゃないよね。まだこれから前に進むこともできるということだよ。私も先生を信じるしかないと思う。
いっぱいいっぱい祈るから、パワー送るから。
杏ちゃんが少しでも楽になりますように・・・・
yummyyummy| | 2009/10/13(Tue)18:51:15| 編集
大変だとは思いますが…
まずは色々とお疲れ様です…。
そして腹水が血じゃなくて、本当に良かったです…。

我が家の旦那も治療には消極的で、何度か主治医の話を一緒に聞きに
連れて行った事があります。「しんどい思いをするなら…」旦那さん
の言ってる事もわかりますし、気持ちもわかるのですが、ここで治療
を諦めて後で後悔する事だけは絶対にしてほしくないと思っています
ので、一度旦那様が帰って来られる時にでも、先生からお話を聞くの
がいいかと思います。

輸血は健康な子でもリスクがあるもので、我が家も毎度どきどきしな
がら終了の電話を待っていたものです。(我が家は4度輸血治療してま
す)でも、頑張ってくれると信じて頑張って下さいね。

まずは輸血パルスで改善方向に向いてくれる事を願っています。
りすもも| URL| 2009/10/13(Tue)20:56:37| 編集
ゆみさん りすももさん
>ゆみさん

私も、今から李を20kgに育てようかって思ったくらい。w
けど、年齢がオーバーでした。w

私ね、ゆみさんの所でロッタちゃんの事を知って
ブログにお邪魔して、涙してました。
その数ヵ月後、まさか家が同じような病気になるなんて
思いもしなかった。
今改めて、この病気の恐ろしさを実感しています。

けど、ゆみさん。
ゆみさんが泣かないでね。
ゆみさんが泣くと、ぷーちゃんが心配するから。
それに、笑顔いっぱいのパワーが欲しいから。

今はまだ私も不安定で、気持ちが行ったり来たりするけど
もうちょっとしたら絶対負けない根性、持つから。

それまで、待っててくださいね。



>りすももさん

輸血は命を繋ぐためのモノなのに
輸血と聞くと落ち込んでしまうのが、私の悪い癖です。
血を作り出せるまでは、輸血に頼るしかないので
輸血で助かる命がある事をしっかり考えていかないとですね。

我が家は単身赴任で、普段の杏の様子を旦那は見ていません。
電話で話しても、写真を送っても
どれもリアルでないからって事もあるんじゃないかと思っています。
旦那は旦那なりに、会えない分
いろんな事を想像して、心配してるでしょうしね。

一緒に獣医さんに行く事、勧めてみます。


misa| | 2009/10/13(Tue)22:58:37| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
misa
性別:
女性
自己紹介:

野良出身のにゃんこ三匹
くらら
しいな
たいち
と、暮らしています。


保護犬の幸せ探しのお手伝いを
はじめました。

過去記事は、こちらに。
HP:

2002年10月26日生まれ
プチフラッフィーコーギーの女の子
2016年9月8日
お星様になる
享年 13歳11ヶ月

2012年5月
悪性神経鞘腫と診断され、摘出手術
2014年5月 寛解

2014年9月
糸球体腎炎の疑いありと診断
2014年11月
投薬(ENACARD)開始
2016年3月
投薬(レンジアレン)開始
2016年8月
皮下輸液 開始
くらら

2012年8月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2012年9月 保護
2013年8月 我が家の子となる
しいな

2013年6月くらいに生まれる
野良猫出身の女の子
2013年8月 保護
2014年6月 我が家の子となる
たいち

2014年5月くらいに生まれる
野良猫出身の男の子
2014年7月 保護
2015年2月 我が家の子となる

2000年10月30日生まれ
コーギーの女の子
2009年12月30日
免疫介在性溶血性貧血で
お星様になる
享年 9歳2ヶ月

コーギースタイル Vol.27

辰巳出版より 2011.5.30 発売

杏の闘病記を掲載していただきました
巻末 P90~P93
Instagram
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ
最新トラックバック
Copyright ©   aplumricot   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]